先週に続き、TJライナーを運転開始日に撮ってきました。
6月14日、副都心線開業に伴う東武東上線ダイヤ訂正で
TJライナーが運転開始された。
TJライナーは定員制のライナーとなり、クロスシート(座席が進行方向向き)の状態で、毎日夜に下り(森林公園)方向で運転される。
池袋駅から乗車するには300円かかるが、ふじみ野駅以降から乗車するには特別料金はかからない


送り込みの快速急行 新河岸駅にて
6月14日はヘッドマークが付いた状態で運転された。

「快速急行 池袋行」前面拡大

TJライナー 鶴瀬駅にて
今回は夕日が前面にあたっている。
先週のPRE TJライナーと運転開始日のヘッドマークを比較。
「PRE TJライナー」

「TJライナー」

使いまわしではなかったようです

ヘッドマークの形も微妙に違う……
- 関連記事
-
スポンサーサイト